人気ブログランキング | 話題のタグを見る

酒粕倶楽部

sakekasu.exblog.jp
ブログトップ
2007年 07月 09日

梅の酒粕漬け...仕込みました

梅雨...この季節・気候の呼び名...よく言ったものです。
確かに「梅の実」の収穫時期だからという説もありますが、
「Wikipedia」によると...諸説、もっと深い意味もあるようです。
-----
何はともあれ、今年はドップリ「梅」にハマった...arincoです。 ^^;
「梅」で色々ヤラカシましたが...酒粕を使った一品も仕込んでみました。
-----
「梅の酒粕漬け」
まずは、下漬け。...ったって、梅に粗塩をまぶしてジップロック。冷蔵庫で10日ほど。
もう少し日数を長く漬けても...とは言え、
エキスが塩水に出て減る?....惜しくなり、もういいでしょ!...と本漬けに。

梅の酒粕漬け...仕込みました_d0003488_7261993.jpg
冷蔵庫でヒンヤリ塩漬けしたのは、できるだけ青い仕上げにしたかったからです。
ほら、今のところ...黄色みを帯びたグリーンです。
一粒づつ、ていねいにコテコテ...「文」純米吟醸の酒粕で包み込むように。
特にこんな風に包まなくても、
柔らかい酒粕なら床にフンワリと詰めるだけで...良いかもです。

梅の酒粕漬け...仕込みました_d0003488_7263416.jpg
実際に作る前に、「梅の粕漬け」で検索したところ、
高知では、1-2週間塩漬けした梅を酒粕でくるみ、半年ほど漬ける...(酒粕+塩味のみ)...。
甘くない奈良漬けのような...と言われても...実物は食べたことがありません。常温熟成?か。
埼玉の梅特産地=越生では名産品があるらしいです。
その他、酒粕+焼酎?+味醂+砂糖,塩で味つけをする...という例が見受けられました。
が、今回は「味は下漬けの塩+酒粕のみ・冷蔵漬け」に...コダワることにしてみました。
「梅の酒粕漬け」は、ひとえに「酒粕の良さ」がモノを言う!...そうです。
さて、これから如何ばかりの時間(目安としては半年)、漬けると良いのやら、
はたまた、塩加減がどうなるのやら、途中で様子を確かめながら加減することになりそうです。
-----
もうさすがに、マーケットからは梅が姿を消した?...と売り場をチェックしたら、
まだホンの少〜し、北の地方(宮城県)の「青梅」を発見しました。
試してみたい方がおられたら...ここ数日が今年のラストチャンスです。
-----
posted by arinco

by sakekasu-cooking | 2007-07-09 08:05 | 和風料理…その他


<< 酒粕入りの「豆鼓醤」      赤いハーブティで酒粕羹…ブルー... >>